Hier geht's zur ganzen Fotostrecke
miso/2022_Januar (15 Bilder)
Und hier zu Yukos Rücksschau:
Yuko (@ns.kojiron): 出張味噌ワークショップ Miso in Basel🇨🇭Yuko wrote:出張味噌ワークショップ
Miso in Basel🇨🇭 #1
A Swiss man who participated to my miso workshop last year invited me and we held the 1st workshop at his facilities in Basel.
His support, the atmosphere and all other participants enabled me to enjoy so so much (even I had unusual mild headache that day!)
Photos of participants with their Miso pots from left:
-Korean mum (just visiting swiss) and her daughter Yeonji and her partner -
-Emanuel (the organiser: https://labonneheure.ch/page/info/ueber_uns)←power spot✨
Korean Kimchi workshop will be held while 🇰🇷mum is staying in Switzerland!
-Janine ←super creative @pekopeko.ch , and Janine's friend Ryoko from north Japan who never made miso before. She commented one of my Miso reminds her home Miso japan (very moving)
-Angela who was born and raised in a swiss farm. Many experiences with fermentation. She tried "Natto" at this workshop for the first time and really liked it!
-Janina @_lesswaste_moreknitting_ who has good understanding of Japan, Koji and sake.
-Emanuel mum who lived and worked in Japan while ago for some years.
Very nice to be connected with all through Miso and Koji.
I am looking forward to meet you all who is interested in Kojiron's workshop style.
昨年味噌ワークショップに参加してくださったスイス人男性からのご依頼で彼のアトリエにて第1回目を開催。
バーゼルはフランスに近い大きな都市。
彼の落ち着いたサポートと空気の良い会場で、安心していつもの自分で心地よく進行^^
(実はこの日珍しく朝から軽い頭痛があったのに!)
参加者さん:(集合写真の左から)
-韓国人ヨンジ(表現者)と彼女の母オンマは3ヶ月滞在で先日にスイスへ。
-エマニュエル(ヨンジのパートナーで今回の主催者 https://labonneheure.ch/page/info/ueber_uns) ←ここはパワースポットよ✨
ヨンジのお母様がスイスに滞在している間に、韓国キムチ教室がありますよ!
-ジャニーン ←超クリエイティブ麹発酵料理研究家 @pekopeko.ch
そしてジャニーンさんのお友達で北日本出身の
-りょうこさん。初めての味噌作り。そして味見していただいた味噌の一つは彼女が日本で食べていた味噌の味ですって(私が嬉しくて泣きそうでした)
-アンジェラさんはスイスの農場で生まれ育ち発酵も大好きな微生物と仲良し女性。今回初めて納豆に挑戦し、とても気に入ったようです。いえーい!
-日本や麹、日本酒にお詳しいJanina @_lesswaste_moreknitting_ さん
-エマニュエルのママ。畑のエキスパート。数年間日本に住んでいたことがあり味噌づくりを楽しみに参加してくださいました。
少人数のワークショップは(今回やや多めでしたが)一人一人と向き合うことができ、そして其々のニーズに合わせれるよう努めれます。参加者さん同士の繋がりがあったり(同じようなところに興味持つもの同士ってすーっと心地よく繋がりますよね)
ワークショップ後は疲れてるどころか私がエネルギーチャージされてます。
リピーターの皆さんのおかげあって素敵な繋がりや輪が広がってきています。
これからも更に輪/和が広がっていくのが楽しみです。がんばります🎶
ちょっとでも気になったら電話でもメッセージでもお気軽にしてくださいね ^^
エネルギーも免疫力も上げましょ↑↑↑
↑1番のお薬